150年目の移民

日本脱出したい映画好きな25歳のブログ

映画「イノセンス」全引用・名言まとめ

150年目の移民です。

押井守監督の「INNOCENCE」は実に哲学的なテーマを扱っている作品で胸がときめきます。何度見直しても良い映画です。前作「ゴースト・イン・ザ・シェル」も抜群の完成度でしたが続編もこれまた素晴らしいアニメだ。

 

f:id:Immigrantofthe150thyears:20190203162952j:plain

北端にて祭

 北端、つまり択捉のお祭りのシーンなんかは圧巻です。しゅごい。しゅごしゅぎる。

ろれつが回らなくなるほどの圧倒的映像美。

 

 

4KウルトラHDなんかも出てしまって罪なことです。ああ欲しい欲しい。

音楽も素晴らしすぎてもう涙出ましたね。西田流の脅威的ハーモニーが編集によって増幅されて、70人規模から疑似的に200人規模のコーラスへとパワーアップ!!うひょーたまらねえ。

 

この映画には過去の偉人や著名な学者の名言・格言が大量に引用されています。そこで引用まとめ作ってみたいと思います。引用元も書いときます。

どうしてそんな面倒臭いことをするのかというと、多くの引用が一つ残らず載っているサイトを見かけなかったから。私にはその完全版ともいうべき引用まとめサイトが必要だった。この重厚に折り重なる哲学をもっとよく理解したい。イノセンスをもっとよく観たい。名言・格言・箴言・警句・アフォリズム、呼び方は多々あるけれどそれら全てのまとめが欲しい。でも完璧なまとめサイトを探しても無かった。(たぶん)

だったら自分で作るしかねーな。そう思ったわけで。

というか、もう「作りたい」ですかね。「作る必要性に駆られて作る」ではなくて、単純な興味で。

 

だって楽しそうでしょう?映画を観ながら引用されているセリフやレリーフの文字を抜き出し、引用元を調べる。引用の意味を調べる。楽しそーーー

はっきり言います!!

とっても楽しかった😁

 

以下引用まとめ。

太字は引用。その下は引用元の人物。「」の中は引用元の著作物です。

引用元の著作物の無い項もあります……完全にはできなかった。。。

 

 

われわれの神々もわれわれの希望も、もはやただの科学的なものでしかないとすれば、われわれの愛もまた科学的であっていけない理由がありましょうか。

リラダン未来のイヴ

 

ロクス・ソルス

レーモン・ルーセル 「ロクス・ソルス

 

柿も青いうちは鴉も突き申さず候。

尾崎紅葉 「徳田秋聲の自伝的小説『光を追うて』掲載の尾崎紅葉からの手紙」

 

自分の面が曲がっているのに、鏡を責めてなんになる。

ニコライ・ゴーゴリ検察官

 

鏡は悟りの具にあらず、迷いの具なり。

斉藤緑雨 「緑雨警語

 

人間に危害を加えない条件下において自らの存在を維持せよ。

 アイザック・アシモフ 「『われはロボット』のロボット工学三原則第三条」

 

デカルトは五歳の時に死んだ愛娘そっくりの人形をフランシーヌと名付けて溺愛した。

種村 季弘「怪物の解剖学」※フランシーヌのエピソードは伝説であるとされる。

 

春の日やあの世この世と馬車を駆り。

中村苑子 「水妖詞館

 

シーザーを理解するのにシーザーである必要はない。

マックス・ウェーバー 「理解社会学のカテゴリー 

 

人は概ね自分で思うほどには幸福でも不幸でもない。肝心なのは自分で望んだり生きたりするのに飽きないこと。

ロマン・ロラン 「ジャン・クリストフ

 

孤独に歩め。悪をなさず。求めるところは少なく。林の中の象のように。

釈迦 「ブッダの 真理のことば 感興のことば

 

世界は偉人達の水準で生きることはできない。

フレイザー 「金枝篇〈上〉/金枝篇〈下〉 

 

個体が創りあげた物もまた、その個体同様に遺伝子の表現系だ。

リチャード・ドーキンス 「延長された表現型

 

その思念の総計はいかに多きかな。我これを数えんとすれどもその数は砂よりも多し。

旧約聖書詩編第139節」

 

彼ら秋の葉のごとく群がり落ち、狂乱した混沌は吠えたけり。

ミルトン 「失楽園

 

忘れねばこそ思い出さず候。

高尾太夫 「伊達綱宗公に宛てた手紙」

 

信義に二種あり。秘密を守ると正直を守ると也。両立すべきことにあらず。

斉藤緑雨 「緑雨警語

 

秘密なきは真なし。

斉藤緑雨 「緑雨警語

 

生死の去来するは棚頭の傀儡たり。一線絶ゆる時落落磊磊。

世阿弥 「花鏡

 

デウス・エクス・マキナ

ラテン語で「機械仕掛けの神」の意

 

人の上に立つを得ず。人の下につくを得ず。路辺に倒るるに適す。

斉藤緑雨 「緑雨警語

 

ロバが旅に出たところで馬になって帰ってくるわけではない。

西洋の諺

 

遺言により生花造花香奠の御贈物は堅くお断り申し上げ候。

福沢一太郎、福沢拾次郎 「父福沢諭吉の死亡広告」

 

寢るに死せず。

孔子 「論語

 

シェリーのひばり

パーシー・シェリー「To a Sky-Lark

 

未だ生を知らず、焉んぞ死を知らんや。

孔子 「論語

 

死を理解する者は稀だ。多くは覚悟でなく愚鈍と慣れでこれに耐える。つまり人は死なざるを得ないから死ぬわけだ

ラ・ロシュフコー箴言集

 

本月本日を以ってめでたく死去つかまつり候間。このたび広告仕候也。

「斉藤緑雨の死亡広告」

 

人体は自らゼンマイを巻く機械であり、永久運動の生きた見本である。

ド・ラ・メトリ「人間機械論

 

神は永遠に幾何学する。

プラトン

 

幸運が姿を三度現すように、不運もまた三度兆候を示す。

西洋の諺

 

騙してやろうと待ち構えている奴ほど騙しやすい。

ラ・ロシュフコー箴言集

 

人造人間のゴーレムは額に書かれた「aemaeth」つまり真理の文字によってエネルギーを得ていたが、最初の文字「ae」を消され「maeth」つまり死を示されて土へ還った。

ヤコブ・グリム「グリム童話集1/グリム童話集2/ グリム童話集3/グリム童話集4/グリム童話集5

 

理非なき時は、鼓を鳴らし、攻めて可なり。

孔子論語

 

鳥は高く天空に隠れ、魚は深く水中に潜む。

斉藤緑雨 「緑雨警語

 

聖霊は現れ給えり。

J.S.バッハオルガン小曲集

 

何人か鏡を把りて、魔ならざる者ある。魔を照すにあらず、造る也。即ち鏡は、瞥見す可きものなり、熟視す可きものにあらず。

斉藤緑雨 「緑雨警語

 

鳥の血に悲しめど魚の血に悲しまず。声ある者は幸い也。

斉藤緑雨 「緑雨警語

 

 

  

確認できた引用は以上です。

その数38。

多いなwww

((((;゚Д゚)))))))

  

『「イノセンス」METHODS押井守演出ノート』では監督のこだわりが作中のどの画面でどう入れ込んでいるのかを詳しく解説されているんだとか。

こういう本を買えばもっと詳細な演出が分かるんでしょうけど今は金欠だからなあ。

X-T3の支払い終えたら考えようかな。

「イノセンス」METHODS押井守演出ノート

「イノセンス」METHODS押井守演出ノート

 

ところで前作へのリンクもあるなと思いました。これとか↓

「家で待ってる女房や娘が本当にいるかどうか?いやそもそも自分はいまだ独りもんで、どっかの部屋で家族の夢を見ているんじゃないか?それを確かめてみたくはならないか?」

キムを捕まえた後でバトーはトグサにそう語りかけますが、このセリフは前作(GHOST IN THE SHELL 1995)でゴーストハックされたごみ収集車の男性を思い起こさせます。

 

f:id:Immigrantofthe150thyears:20190203204232j:plain

ゴミ収集車の男性

「確かに写っていたんだ。俺の娘、天使みたいに笑って……」

そういう彼の写真には娘は写っていなかった…。家族などいなかったのだ。

 

それと前作で少佐がダイビング後にバトーと話しているときに人形遣いの声が響いてきました。バトーのセーフハウスでは少佐がこれに連なる言葉を言っています。このへんも面白いなあと思ったり。

 

今われらは鏡をもて見るごとく、見るところ朧なり。

童のときは、語ることも童のごとく、思うことも童のごとく、論ずることも童のごとくなりしが、人となりては童のことを捨てたり。

聖書(R.B.ヘイズ)「コリント信徒への手紙

この二つの引用はそれぞれ「神の姿が見えない」「大人になった私は子供のころの私とは別人だし理解できない」みたいな意味合いのようです。人形遣いの姿は見えず声だけが響く様や、人形遣いと融合した草薙素子に重なります。「人形遣いと呼ばれたプログラムも少佐と呼ばれた女もいないわ」と言ってますし。そして今作では姿を見せずバトーにヒントを与えて窮地を救う少佐の行動や「懐かしい価値観ね。少なくとも今の私には葛藤と言うものは存在しないわ」というセリフに重なるんですねー。

 

まあ他にも前作との関連性を匂わせるセリフはありましたが。

何重にも手が込んでいますねえ!

ちょっと前作を見直したくなってきましたね。そうでしょ?見たくなってきたでしょ?

 

 

分かりきった話ですけど少佐って美人ですよねー。そういうふうに設計された義体だからそりゃあそうなんだけど。STAND ALONE COMPLEXの少佐は大人の美女って感じだけど、原作漫画の少佐はどこか茶目っ気があって奔放で可愛いです。

 

f:id:Immigrantofthe150thyears:20210619171106j:plainf:id:Immigrantofthe150thyears:20210619170209j:plain


イノセンス関連の記事をもう一つ書いています。もしよければのぞいてください!

 

immigrantofthe150thyears.hatenablog.com

 

 ああイノセンスをまた少し理解できた気がする。まとめ記事作って本当に良かった。載っていない引用、誤字脱字等ありましたらどんどんコメントで指摘して下さい。もっと完璧にできるならそうしたいっっっ!!

 

NFTも売り始めました!SFの世界へまた一歩近づいたぜ!!

http://opensea.io/Meta_memory

サイバーパンクってライフハックすぎるだろ!!!!